暮らし冷蔵庫の中身は、その人を表す 冷蔵庫の中を覗くと、その人の頭の中を覗いているような気分になりませんか。バッグの中身を見ることと、似ているかもしれません。冷蔵庫の中が片付いていないなら、頭の中も片付いていないのかも…スッキリしたい人必見、ごちゃごちゃを無くして頭の中に余白を作りましょう。 2024.11.17暮らし
暮らしハイエース1台で引越すためにしていること ハイエース1台で引越しをするには、コンパクトな家具選びや荷物の少なさがポイントになります。日頃から引っ越し前提の持ち物選びをすることで、引っ越しへのハードルが下がり、いつでもどこでもフットワーク軽く移動できるようになります。 2024.11.12暮らし
暮らし冷蔵庫を手放したら、体調がよくなった 冷蔵庫を手放したことで、食べる量が減り、食事内容が健康的になりました。その結果、体調が以前よりもいい感じです。ほぼ自炊で、冷蔵庫のない中で効率よく栄養をとろうと考えたことが、今の健康的な食事スタイルに結びつきました。 2024.10.26暮らし
料理節約のために味噌を手作りしたら、美味しすぎた 味噌の消費量が多いので、いっそ手作りして節約しようと思ったのが味噌作りのきっかけです。完成した味噌の美味しさにびっくり。作り方も簡単!(体力は使うけど) 2024.10.06料理
持ちものミニマルおばさん一推しの家庭用精米器 ミニマリスト夫婦のわが家の食事内容は、シンプルで変わり映えしない分、お米の美味しさにこだわります。お米が美味しければおかずは漬物だけでいいくらい。精米したてのお米を鍋で炊いて食べると、さらに美味しさが倍増します。自宅で、新鮮で美味しいお米を食べたい人に、ミニマリストおすすめの家庭用精米器をご紹介します。 2024.10.04持ちもの
持ちもの大切な器を100円の器に買い替えた理由 器への“こだわり”を手放して、今まで集めていたお気に入りの器を、100円ショップの器に買い替えました。器を例に挙げて、ものへのこだわりを手放すということについてお話しします。 2024.09.24持ちもの